〒386-0018 長野県上田市常田1丁目10-78
視力にとって重要な部位である黄斑が、硝子体の膜に引っ張られて穴があき、視力低下やゆがみを引き起こす病気です。 中高年の女性に多く、完全に穴があく前の初期黄斑円孔の段階であれば、自然に治る場合もあります。 進行すると、黄斑の全層に穴が開いてしまい、網膜硝子体手術が必要になります。
網膜硝子体手術
視力低下、中心のみえにくさ(中心暗点)、ゆがみ(変視症)などが出現します。
初期段階では症状も軽く、両目でみているとゆがみやかすみに気づかないことがあります。
黄斑円孔の手術は、黄斑前膜と同様に網膜硝子体手術となります。
手術で黄斑にあいた穴(黄斑円孔)をふさぐことが目的です。
眼内の透明なゼリー状の硝子体を除去したあとに、黄斑の内境界膜とよばれる、網膜の表面の非常に薄い膜を剥離することで、黄斑円孔をふさがりやすい状態にします。
その後、穴をふさぐために、目の中にガスを入れ、術後にうつぶせ姿勢での安静を数日間おこないます。
ガスが眼内に入っているあいだは、しばらく見えにくい状態となり、ガスの減少とともに徐々にみえるようになっていきます。
通常、初回手術で95%程度の黄斑円孔はふさがりますが、巨大な黄斑円孔や、古い黄斑円孔の場合は円孔閉鎖が得られない場合があります。
黄斑円孔がふさがらない場合には、追加の処置や手術をおこないます。
黄斑円孔がふさがったあと、数ヶ月をかけて、黄斑の状態や視力が徐々に安定してきます。
手術前の黄斑円孔の状態や程度により、術後回復の程度は異なります。