初めての方へ FOR FIRST VISITOR


CONTACT

初めての方は、
Web予約または
初診予約専用ダイヤルから
予約可能です。
予約なしでも受診可能ですので
お気軽にお越しください。

予約の方が優先となりますのでご了承ください

Web予約
初診予約専用ダイヤル
050-5527-4022
それ以外のお問い合わせ 0268-21-0606
  • ※ICL(眼内コンタクトレンズ)およびオルソケラトロジーの適応検査はWeb予約サイトまたは初診予約専用ダイヤル(050-5527-4022)からご予約ください。
  • ※コンタクトレンズの新規作成は直接お電話(0268-21-0606)でご予約ください。

ご来院の際に
お持ちいただくものBELONGINGS

  • 保険証

  • 紹介状(お持ちの方)

  • お薬手帳

  • ※その他に高齢者受給者証や乳幼児受給者証などお持ちの方は、
    保険証と一緒に受付にお渡し下さい。

診療の流れFLOW

  • 01

    受付

    保険証をお出しください。
    問診票をお渡ししますのでご記入お願いします。

  • 02

    検査

    屈折検査
    近視や乱視など目の屈折度の測定を行います。
    視力検査
    視力計を用いて裸眼視力と矯正視力を測定します。
    眼圧検査
    眼圧計を用いて目の硬さ(眼圧)を測定します。
    散瞳検査
    必要に応じて瞳孔を広げる目薬(散瞳剤)をさし、眼底検査を行うことがあります。散瞳後は数時間のあいだ、まぶしくなったりみえにくくなったりするため、しばらく休んでからお帰り頂くか、バスや電車などの公共機関の利用やご家族の送迎をお勧めいたします。
  • 03

    診察

    前眼部検査
    結膜や角膜の疾患、まぶたの異常など目の表面の異常がないか診察します。
    中間透光体検査
    白内障や硝子体出血・混濁がないかを診察します。
    (散瞳剤使用下での検査が推奨です)
    眼底検査
    散瞳剤の点眼後におこないます。黄斑円孔や加齢黄斑変性などの黄斑疾患や網膜剥離、糖尿病網膜症などの網膜硝子体疾患の診断に必須の検査です。

問診票をダウンロード

初診の患者さんがご来院下さった際に記入をお願いしているものです。
前もって問診票を印刷してご記入いただくことをお勧めいたします。

問診票ダウンロード(PDF)